退職して、
 就職して、
 引越して、
 離婚して、
 フルマラソンをfinishした。
 そんな2012年。
今まで悩んでは踏み出せなかったことを一気にそれこそ勢いで敢行したような年だ。
結婚について今でもよく考える。
人は変わりゆくもの。
 永遠なんてあるはずもないのだから、それを誓う契約、
 結婚なんてナンセンスな制度だと今でも思う。
離婚は体力も精神力も消耗する。
 この消耗を体感するくらいなら、惰性で結婚を続けるのもありなのかもしれない。
 惰性で夫婦を続ける人々も少なくないと思う。
結婚をする前に確かめて欲しいのは、
相手が柔軟性のある人なのか
 相手が自分の話していることを理解し、反応してくれる人なのか
 相手と夜のコミュニケーションについて折り合いがつくのか
 ピンチの時に相手はどうでるのか、その出方が納得のいくものなのか
と個人的には思う。
離婚は簡単にできるけれど、
 文字にするより意外と傷つくので、
 できるだけしないように
 後悔しないように
 まだまだ女性は負うものが多い社会なので
と経験者的には上からるかこみたいな感じで話してみたくなります。
そんな楽しいワイン会で飲みすぎた夜のブログでした。
 御静聴ありがとうございます。
 
 
