賃貸でも穴を開けずにDIYできるLABRICOを買ってきた【汚部屋改造計画】

スポンサーリンク

汚部屋改造計画、粛々と進めています。

今日は、押入れの襖を外してカーテンで目隠しするために、シマホ(島忠ホームズ)で買い物してきました。

賃貸でもDIYを可能にしてくれるLABRICO(ラブリコ)

押入れにカーテンをつけるとき、カーテン の開け閉めで不快な思いをしたくないので、シャッシャッと気持ちよく開け閉めするためにカーテンレール をつけたいなぁと色々と調べました。

でこのラブリコという、賃貸でもDIYすることをかなえてくれる商品を使えば、

賃貸の物件に穴など開けることなく、レールを取り付けられそうだという結論にいたりました。

ラブリコで賃貸に柱を立てる

このラブリコというアジャスターを、木材、今回は2*4材の両端に取り付けます。

↓2*4材。今回は長さ169.5cmにシマホでカットしてもらいました。カットは1箇所50円でしてくれました。

今日は、材料を買ってきただけなので、なんのこっちゃですが、

またこの後どうなったかをこちらでご報告したいと思います。

ラブリコ の情報はこちらから

ラブリコ公式ブランドサイト| LABRICO DIY Brand Official Website
LABRICOは、DIYを経験したことがない方から、経験豊富な方まで、多くの方が利用できるDIYパーツやサービスを企画・開発・提供します。私たちはそのサービスを通して、ひとりひとりの、くらしの変化に寄り添い、くらしが豊かになるお手伝いをしたいと考えています。