ブログの更新というのは楽しいですが、これまた結構な労力ですね。
気楽に気長にやります。
さて、ちまたではミゲルくんの「しょう〜しゅう〜りきぃぃぃぃぃぃ♪」がはやっておりますが。
 今回のテーマは「しゅう〜かん〜りょくぅぅぅぅぅぅ♪」です。
先日、同じ私塾に通っている立花岳志さんの「第1回 No Second Lifeセミナー〜夢をかなえる習慣力〜」へ行ってまいりました。
立花さんは、今年の3月にサラリーマンを卒業し、独立されました。
 時間と組織に振り回されない フリーエージェント
フリーエージェント
 憧れます。
何をおいても「行動すること」が大事なんだな。
 頭の中でモヤモヤモヤモヤ、モヤマダ モヤミちゃんになってちゃ、何も変わんないんですよね。
夢を頭の中から取り出す
 ↓
 今の自分とのギャップを確認する
 ↓
 取り入れるべきことを設定する
 ↓
 やってみる・記録を取る
 ↓
 修正すべきは見直す
 ↓
 定着させる
プドチアですね。(何)
もとい
Plan(プラン)
 Do(ドゥ)
 Check(チェック)
 Action(アクション)
ですね。
そして、絶対にあきらめない!
 大概の人は軌道に乗るまでに辞めちゃうから。
脱落しないこと。
しかしながら、実のところ、まだ、夢という夢を描き切れていない。
 私のキャンパスは真っ黒 なの・・・(何)
なの・・・(何)

自分がブレーキをかけているような気がしてならない。
 あなたには無理だ、と言われ続けて大人になると、こうやって苦しむことになるからね、
 みんな気を付けてね
無意識に自分ができそうなこと、を選んでいるような気がしてなりません。
 どうしてもブレーキを外せない・・・。
ブレーキの外し方、どなたかご存知ないですか?
 
 
