焼芋の季節!
みなさま、いかがおすごしですか。
本日は11〜12週の様子をお届けしましょう!
- –
 
11w2d
 とにかく気持ちが悪い。二日酔い、とも違う、
 胃もたれ…のようなムカムカ感が1日中続いた日。
11w3d
 軟便再び。体調はそこそこ良い。
 午前中は気分が悪かったが、ランチ後は普通。
 今日から食事の記録を始めよう。
朝:コストコディナーロール2個、ピーチジュース
 昼:大根と油揚の昆布煮、ブロッコリーピーナツ和え、小松菜の胡麻和え、ニンジンとツナの炒め物
 ご飯(カルシウムふりかけ)、塩揚げおかき
 間食:ドライマンゴー
 夜:もつ鍋コース(明太子、イカの明太和え、酢もつ、からあげ、ギョーザ、もつ鍋、カシスのシャーベット、きゃべつ)
11w4d
 気分が悪い。
 今週は結構な頻度で気分が悪い。
朝:コストコディナーロール2個、水
 昼:ラーメン
 間食:ドライマンゴー
 夜:お昼に食べる予定だったお弁当半分(ご飯(ふりかけ)、大根昆布煮、鶏団子、しゅうまい、小松菜胡麻和え)
11w5d
 お腹の調子が再び悪い。(病院で処方された)漢方をさぼっているからかも。
朝:
 昼:総菜パン半分
 夜:ミートソースパスタ、カルボナーラピザ一切れ
11w6d
 絶不調。よっぽど昼の会合をキャンセルさせてもらおうかと思ったくらい。
 気分は悪いし、お腹は下っている。
 顔合わせ。梅の花でランチ。梅の花は大好き。美味しいし、静かでゆっくりできるので。
朝:なし
 昼:梅の花膳
 間食:ゼリー、パウンドケーキ、モモジュース
 夜:そうめん、かぼちゃの煮物
11w7d
 朝、昼の気分は普通。帰宅時の気分はあいかわらず悪い。
 夜はお弁当のおかずを2品と夕飯の準備ができるほど、そこそこやる気はある。
ねぎとろ丼を食べたくて仕方なかったが、妊娠中のマグロの摂取について
 楽観的な意見はあまり見かけないため、泣く泣く断念。
 乳がでなくなったら、死ぬほど喰ってやる!!!アボカドをわさび醤油でいただき
 たかったけれど、アボカドが高かったためあきらめる。
朝:プリッツ1袋
 昼:ツナサンドイッチ、カレーパン
 間食:おかき、ドライマンゴー
 夜:親子丼、豆腐+ねばねばサラダ、大根とねぎの味噌汁
12w3d
 派遣でも産休・育休がとれるかも、という希望が見え始めた。
 やたらとお腹が張っている。
 朝方(3:00)頃に腹痛で目が覚める。軟便。
 漢方を飲んでいれば大丈夫なのだが、1食でも忘れると腹痛を伴う
 軟便に。
朝:バナナ、ぶどうジュース
 間食:トマトプリッツ
 昼:おべんとう
 間食:おかき、ドライマンゴー
 夜:パスタ、かぼちゃスープ、すいか
12w4d
 通勤途中、貧血に襲われそうになったが、持ちこたえる。
 朝はしっかり食べないと良くないみたい。
朝:バナナ
 間食:プリッツ
 昼:お弁当(鶏肉からあげ、しいたけ、さといも、さやいんげん、ポテトサラダ、ご飯、しばづけ)
 夜:
- –
 
絶不調だった時期です。下痢は止まらないし、つらかったなー。
 結婚に向けて各方面と調整をとっていた時期でもあります。
 安定期ではないので、マタニティマークをつけることさえも避けていて、これは後から思えば失敗でした。このころは本当に本当に辛かった…。マークをつけていればもしかしたらどなたかが電車で席を譲ってくれたかもしれない…。
このころ食事の日記をつけ始めたのは、渡辺満里奈さんの本、これが私の十月十日 妊婦道で
 満里奈さんが食事の記録を公開していて、共感したから。
 なんだかこれじゃ私ひどい食生活だわ、と思いながらつけていました。
2週間に1度の検診も、12wからは4週から1度になりました。
 
 

