となりのトトロは3歳頃に見せるのがベストタイミング!

スポンサーリンク

以前、沖縄旅行に行った時に、宿泊したホテルのアクティビティの受付で流れていたファインディングドリーを食いいるように見ていた息子、3歳。

ドリーがもう見られるのか、と少し感激しました。

時を同じくして、保育園のお友達がとなりのトトロを見ているという話を聞いたこともあり、3歳で理解ができるのならば、と、うちの子にもトトロを見せたのでした。

中トロ、じゃなくて、中トトロ。

すると、どうでしょう。セリフを日常生活で再演するほどハマってしまいました。
ベストなタイミングで見せられたのかな〜と感じます。

よく1人で楽しそうに再演しているのが、

(さつきの友達のみっちゃんが朝の登校時に迎えに来て、さつきが大急ぎで朝ごはんを平らげ、風のように家を出て行くシーンで)

さつき: いってきまーーす!

お父さん(とメイ): いってらっしゃい…(驚き呆然とした様子で)

というところ。お父さんの驚き呆然としたテンションのいってらっしゃいがおかしいようで、ケラケラ笑いながら一人二役で再演しています。

あとは、

メイがさつきの言うことを聞かず、さつきもいっぱいいっぱいのシーンで、

さつき: メイのバカ!もう知らない!

というところを、セリフのまんま言っていたり。

あるいは、「お母さんのバカ!もう知らない!」と応用しています。

バカという言葉は良くない言葉だと教えて使わせないようにしてはいるのですが。。。こうなるともう仕方ない感じです。

先日、大笑いしてしまったことがありました。近所の公園で、全く見ず知らずの男の子が少し離れた場所で、偶然、本当偶然なんですよ、かんたの有名なあのセリフ、

かんた: やーい、おまえんち、おっばけ やーしきーーーー!

を叫んでいて、それが聞こえたんでしょうね、うちの息子、

おばあちゃんのその後に続くセリフ、

おばあちゃん: かんたーーーっ!

ってすかさず言って応答していたんですよね。それも遊具に登りながら。
おかしくておかしくて、よく周りの音を聞いてるなぁ、と感心したものです。

一家に一枚、となりのトトロのDVDがあってもいいと思いますよ。寝る前に子どもとセリフでとなりのトトロごっこも楽しいですよ笑