2014年5月の読書メーター
読んだ本の数:5冊
読んだページ数:993ページ
ナイス数:45ナイス
小児科医ママの「育児の不安」解決BOOK‐間違った助言や迷信に悩まされないためにの感想
巷に溢れる科学的根拠のない子育てチップスに振り回されがちな新米ママは読むべし〜。個人的には、母親の食べたものがダイレクトに母乳に影響はしない、甘いもの、脂肪の多いものの取りすぎで乳腺炎にはならない、と書いてあって安心しました、ホッ。病院へのかかり方や予防接種についてなども非常に有益。子供の医療費がただってのは、我々患者側が払わなくていいだけであって、費用は発生しているのです。ただだからって、なんでもかんでも病院にかかってると、医療費免除のシステムも病院も破綻しちゃうから、まずは親も勉強しなくちゃね。
読了日:5月29日 著者:森戸やすみ
成功する子 失敗する子――何が「その後の人生」を決めるのかの感想
“勇敢で好奇心が強く親切で賢明な成人を生み出すいちばん確かな方法は、まず深刻な心的外傷と慢性的なストレスから可能な限り子どもを守ること””何よりも必要だったのが子供に見あった大きさの逆境、転んでも1人で、助けなしで起きあがる機会。失敗をなんとかすることを学ばせる必要がある。”
読了日:5月12日 著者:ポール・タフ,PaulTough
伝え方が9割の感想
この方がすごいのは、博報堂でいきなりコピーライターに配属され、成果が出せなかったので、もがきながらもいいコトバが集まっているといわれる詩集、しょせき、名作コピー集を読み漁り、心を打つ、感動的なコトバに出会うたびにノートに書き写した、来る日も来る日も読み続け、書き写した、そして得た技術をこの本にまとめた、ところではないでしょうか。本書にある技術もそうですが、それよりも、コトバのセンスは鍛えられることを知ることができて、この本を読んで良かった。
読了日:5月11日 著者:佐々木圭一
全面改訂 超簡単 お金の運用術 (朝日新書)の感想
NISA、確定拠出年金は利用すべき、とのこと。
読了日:5月9日 著者:山崎元
母がしんどいの感想
癇癪もちで自分本意の母親に洗脳、支配され、子供の頃から迷走してきた著者のエッセイ。漫画でコミカルに語られています。母親の呪いってやつですね。自分が実現できなかったことを押しつける、自分の理想を押しつける、恩着せがましく接する、こういうのをされると子どもはどうしていいかわからなくなる、親の顔色を伺うようになる、自分で考えることを諦めてしまう…子供にとっての毒親にはならないぞと思うのでした。また、私自身も自分の母親の呪いから解放されてない所もある。親のことを嫌いでもいい、私にしか私の味方はできないのさ。
読了日:5月9日 著者:田房永子
読書メーター