2018年は優先順位を決めて、やらないことを決めて臨みたい。
2018年の優先順位とやらないことを決める
こんにちわっつあっぷ。
先日、2018年の目標を立てました。
どれもこれも今やりたい大切なことなのです。
でも、よく考えたら、毎日クソほど忙しく、よっぽど優先順位を決めてタイムマネジメントをうまくやらなければ、回らないことが予想されます。
そして、勝間和代さんが最近、時間も断捨離をすべきと言っているのを聞きました。不必要なこと、やってもやらなくてもいいことを積極的にやめて、自分にとって価値あることに時間を使える時間を作る。そうだった、時間は有限だから、やらないことを決めることが大事だった…!と西口理恵子さんの時間整理セミナーの内容をも思い出しました。いや、忘れていたわけではないのですが。
それで、まずは、6つの柱で立てた目標ですが、2018年の優先順位をつけようと思います。
2018年の優先順位
「家族/プライベート」
→「健康/身体」
→「お金」
→「精神/心」
→「仕事/活動」
→「勉強/能力」
の優先順位でいこうと思います。
そして、2018年、何をやらないか。
2018年にやらないこと
SNSをダラダラやらない。(会社から帰る電車の中だけにする、とか?)
平日の夕飯で悩まない。(週末に全部決めて全部買い物しておく。)
本当に美味しいと思うお菓子や初めていただくものしか食べない。(惰性で普通のお菓子は食べない…!そんなことできない!いややる!)
1週間の時間割も必要かな
今までいかに行き当たりばったりだったか…なんですけど。
毎日の行きの通勤時間帯は、例えば月曜日は英語でもニュースを聴く、とか、火曜日はエアシャドーイングする、とか水曜日は映画やドラマを見る、とかね。
昼休みも、月曜日はブログを書くとか、火曜日はお気に入りのあのレストランに行く、とかさ。
帰りの通勤時間帯も、月曜日は嵐を聴く、とか、火曜日はaikoを聴くとかね。
細かく時間の管理をしていくことをまずはやってみる価値あるかな。
アクションプランナーを買いましたしね。
こう考えると、2017年は時間の使い方について、このままでは立ち行かないことを学んだ年、だったのかな。