ちきりんの『徹底的に考えてリノベをしたら、みんなに伝えたくなった50のこと』を読んだわよ

スポンサーリンク

うちは賃貸ですし、近いうちにリノベーションの予定などもないですが、そもそもちきりんさんのファンということもあり、こちらの新刊を読んでみました。

これからリノベーションの予定がある人はもちろんのこと、次のような方にオススメの1冊でした。
これから一軒家にしろマンションにしろ中古にしろ家を買いたい方、
実家に老いた人が住んでいる方、
建築業界、住宅関連業界に勤めている方、
どんな業界にせよ営業をしている方、
間取り図やお部屋の写真を見るのが好きな方、
他人の思考のプロセスに興味がある方、
合理的な人の頭の中が知りたい方。

ここからは私が特に興味深かった点を中心に紹介していきます。

ちきりんの考え方が興味深い

ものの考え方は人それぞれですが、私はちきりんの合理的なところ、(ちきりんにとって)無駄と思うものはサクサクと除いていく、といったところが大好きです。

本書の中で最も興味深かったのは、リノベーション会社の選定の仕方、です。

自宅のリノベーションを行う”プロジェクト”を一緒に成功に導く為のプロジェクトメンバーを決定する、といった視点での選定のプロセスは、なるほどこういうところを見ているのか、こういう発言はこういう印象を顧客に与えるのか、という点など非常に興味深かったです。

スケルトンでのリノベはものすごく複雑なプロジェクトなので、途中で予期せぬ問題が起こることは(どこに頼もうと)明らかでした。なので、最初から、「問題が少なそうな会社」ではなく「一緒に問題解決を進めていくパートナーとして信頼できる人や会社」を選びたいと考えたのです。

 

ちきりん宅のビフォーアフターが興味深い

私は人の家の家具の配置、収納、インテリアの写真や画像を見るのが大好きです。

ファンであるちきりんさんのお宅を拝見できるというのは私にとっては非常に興味深いことでした。(ちきりんさんにとって)無駄なことを省くちきりんさんが、どのような事に価値を感じて取り入れ、また価値を感じずに省くことで住みやすい家にしていったのかも非常に興味深く、ビフォーアフター写真はとても楽しく拝見いたしました。

夢だった「コンビニのアイスクリーム売り場を自宅に!」が実現。

こんなお茶目な一面があることも本書を読んでわかって、なんだか嬉しくなったことです。

何かを決める時に大事なことも書いてある

リノベを進めるにあたり、色々と情報を集めたはいいけれど、ちきりんはそこからどういう判断基準で色々な決めるべきことを決定していくのか、ということが本書には簡潔にまとめてあるわけですが。

壁の色から、トイレの手すりまで・・・決めることがたくさんあるだろうリノベーション。ちきりんには、どういう住まいにしたいのか、という「ブレない軸」が最初に決めてありました。そこに立ち返ることで決めるべきことを決めている。

私はよく情報を集めるだけ集めて取っ散らかる、みたいなことになりますが、

「自分は何が好きなのか」
「自分はどうしたいのか」

そういったことを自分自身と取り決めておく、確認しておくことの大切さを改めて教えてもらった気がしました。

ちきりんの『徹底的に考えてリノベをしたら、みんなに伝えたくなった50のこと』はこちらから

自分にはあまり関係のないことかもしれない、と思われて手に取られない方も多いかもしれませんが、ところがどっこい、色々な発見があるかもしれませんよ。

実家の水回りのリノベーションをしたいんだけどなぁ、と思って諦めていましたが、親を説得しようかなぁ、とか親にこの本を読んでもらおうかなぁ、とか色々と考えるきっかけにもなりましたよ。

あと、中古のマンションを買ってリノベーションを実際にしてみたくなったこと・・・はここだけの秘密です。