2日目の朝。
朝から曇り空。夜の間に雨も降ったようでした。
6:20始発の敷地内バス、ビーチ行きに乗り、ビーチへ。ビーチ世のBooks&Cafeでは、朝のコーヒー無料サービスが。コーヒー片手にみなさん浜辺を散歩、日の出を待ちますが…この日は日の出が拝めなかった。

そして、浜辺でストレッチ…の筈が、やっぱり砂遊びになっちゃいました…笑
ストレッチの後は、朝食を食べ、小浜島島内観光のバスに乗り、のんびり観光へ。島の主要な場所を巡ってくれます。朝の連続ドラマ小説、ちゅらさんで通学路だったらしい、シュガーロードや、こはぐら荘を車窓より眺め、

そして、細崎(くばざき)海岸。

この後、島で一番高い山にも登ったのですよ!290段の階段を登りました…!

島内観光の後、自分たちでレンタカーを借り、再び細崎海岸へ。浜遊びをしに来ました。のんびり、ぱちゃぱちゃ、砂利に近い砂ではありましたが、子どもは楽しく遊んでいました。
ホテルに戻り、この日の夜はビュッフェ形式の夕食。ブルーシールアイスが8種類もあり、選ぶのに大変苦労いたしました。あはは。田芋チーズケーキ、のフレーバーがイチオシです!
夕食の後、またまたライトアップされているビーチへ散歩に。これまで、カニの巣や足跡はしこたま見てきたけれど、カニさんそのものには会えませんでしたが!ついに!!!か!に!

子どももカニに会えてご満悦。カニの写真を見たい、と、しばらくせがまれました。
部屋に戻る前に、ティンガーラハンモック、というエリアへ。50mもハンモックが続くエリアで、寝っ転がって星の鑑賞が出来るのですよ。
こちらは明るい時間に撮ったハンモックエリアの写真。この黒いシートに思い思いに(他の人の迷惑にならないように)ねっころがって、空を眺めるのです。月が明るくなければ、満天の星空が見えたはずなんだけどなぁ〜。

東京砂漠に帰ってきて早1週間…、もう沖縄に、小浜島に行きたい〜!